安心プラスオプションのご案内

2025.04.01

安心プラス

【安心プラス 会員規約】

第1条(適用関係)

・この会員規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社快活フロンティア(以下「当社」といいます。)が、株式会社リロクラブ(以下「提携会社」といいます)と業務提携し、運営する「安心プラス」(以下「本サービス」といいます。)の提供及びその利用に関して適用されます。

・当社は、本サービスの運営上、個別のサービス毎に利用規程や利用上の注意等の諸規定(以下「諸規定」といいます。)を設けることがあります。それらの諸規定は本規約の一部を構成するものとします。

・本規約と諸規定の定めが異なる場合、諸規定の内容が優先します。

第2条(サービス内容)

・本サービスはスタンダードプラン及びプレミアムプランのいずれかを会員が選択し、利用できることとします。各種プランは以下のサービスから構成されます。

 〔スタンダードプラン〕

 ①お見舞金サービス スタンダードプラン

 ②快活FiT クラブオフ(会員優待サービス)

〔プレミアムプラン〕

 ①お見舞金サービス プレミアムプラン

 ②快活FiT クラブオフ(会員優待サービス)

 ③傷害保険(プレゼント型)

・提携会社はお見舞金サービスの提供に関わる業務を株式会社リロ・フィナンシャル・ソリューションズへ委託することがあります。この場合、当社および提携会社は、業務遂行上必要な範囲で当該委託先に会員等の個人情報を取り扱わせることがあり、会員はあらかじめこれに同意するものとします。

第3条(会員)

・「会員」とは、本規約および「お見舞金サービス規程」と快活FiT クラブオフを利用するために必要な「Club Off Alliance会員規約」に同意の上、当社所定の手続を行い、当社がこれを承諾した個人をいいます。

・当社の運営するクラブにおいて入会申込を行い、当社がこれを承諾した場合に限り本サービスの会員になることができるものとします。

第4条(本サービスの利用)

・会員は、本規約の定めるところに従い、本サービスを利用することができます。

・当社は、会員1名につき1つの会員番号を発行します。

・本サービスを利用する場合には、会員番号又は会員であることが特定できる情報を窓口に伝達することが必要となります。

・会員は、本サービスの利用にあたり本規約および諸規定を遵守するものとします。

第5条(会員優待サービスの内容)

・会員は、快活FiTクラブオフ専用ホームページに掲載されている宿泊施設やレジャー施設、ショッピング、グルメ、エステ、育児施設等を優待価格で利用することができます。

第6条(会員優待サービスの利用)

・快活FiTクラブオフは、本サービスに入会した会員限定優待サービスです。会員は優待サービスの利用に際し、快活FiTクラブオフ専用ホームページに記載されたClub Off Alliance会員規約をよく読み、同意した上で利用するものとします。

・会員は、8桁もしくは11桁の会員NO.(ログインID)及び当社の運営するクラブ入会時に登録した生年月日8ケタの初期パスワードで、快活FiTクラブオフ専用ホームページにログインすることで会員優待サービスを利用することができます。

第7条(変更・休止等)

快活FiTクラブオフは、会員の承諾なく、また会員への事前の通知なく、任意に会員優待サービス又は一部を変更すること、又は休止することがあります。

第8条(個人情報の取り扱い)

・当社および提携会社は、本サービスの申込又は利用等を通じて知り得た会員の個人情報について「個人情報の保護に関する法律」その他の法令を遵守し、善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。

・会員は、会員等の個人情報を当社および提携会社が次の各号の目的の範囲内で使用することに同意するものとします。

 利用者より依頼を受けた各種サービスを当該利用者に対して提供するため

 本サービスの運営上必要な事項を会員に知らせるため

 本サービスその他当社および提携会社のサービス等の改善等に役立てるための各種アンケートを実施するため

 本サービスの利用状況や会員の属性等に応じた新たなサービスを開発するため

 関連サービスや商品の情報を提供するため

・当社は、業務遂行上必要な範囲で提携会社に会員等の個人情報を取り扱わせることがあり、会員はあらかじめこれに同意するものとします。

第9条(登録情報の変更)

・会員は、当社に届け出た連絡先・住所等の情報(以下「登録情報」といいます。) に変更があった場合、当社所定の方法により速やかに変更手続きをとるものとします。

・登録情報の変更は、原則として会員の申し出により行うものとします。

・登録情報の不備、変更手続の不履行や遅延等により会員又は利用者が不利益を被ったとしても、当社はいかなる責任も負いません。

第10条(退会・会員資格の取消し)

・会員が退会を希望する場合には、当社所定の退会手続きを行うものとします。

・会員が次のいずれかに該当した場合、当社は会員の承諾なく会員資格を取り消すことができるものとします。

 ①加入申込時に虚偽の申告をした場合

 ②本規約又は諸規定の定めに違反した場合

 ③不要な問合せや悪質ないたずら等で本サービスの業務に支障をきたした場合

 ④暴力、威力詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団若しくは個人(いわゆる反社会的勢力)に属する、又は密接な関係を有する場合

 ⑤その他、当社が会員又は利用者として不適切とみなした場合

第11条(禁止事項)

会員は本サービスの利用にあたって、次の行為を行ってはならないものとします。

 ①本サービスを営利目的での利用、または本サービスを通じての営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為

 ②本サービスに係る個人・法人・団体等を誹謗中傷する行為

 ③本サービスに係る個人・法人・団体等の著作権、肖像権、財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害する恐れがある行為

 ④本サービスに係る個人・法人・団体等に不利益又は損害を与える行為、及び与える恐れのある行為

 ⑤当社にて付与する会員番号、パスワードを不正利用及び流出する行為

 ⑥政治・選挙・宗教活動及び個人の思想による活動の一切とそれに類する行為

 ⑦犯罪、反社会的行為を含む、公的良俗に反する行為、またそれに関連する行為

 ⑧当社のシステムに対しての不正アクセスやウイルスなどの有害なプログラムを使用する行為又はそれに関連する行為

 ⑨法令に違反する、又は違反する恐れのある行為

 ⑩他、本サービス利用の一般的なマナーやモラルを著しく逸脱し当社が不適切と判断する行為

第12条(規約の追加変更)

本サービスの運営上、この会員規約に追加又は変更の必要が生じた場合は、当社の運営するホームページ上等で告知するものとします。

第13条(免責)

当社は、本サービスの運営に関して故意又は重大な過失がない限り、会員に対して損害賠償義務を一切負わないものとします。

第14条(プレゼント型保険の付帯)

提携会社は、会員を被保険者として以下の内容の傷害保険に加入するものとします。(詳細は本サービスご案内ページに記載の保険の概要を参照のこと。)

 入院保険金 1,500円/ 日

 死亡保険金 100,000円

 手術保険金 15,000円

 個人賠償責任 1億円

【お見舞金サービス規程】

第1条(目的)

本規程は、安心プラス(以下「本サービス」といいます。)に加入した顧客(以下「会員」といいます。)を対象に対象施設内において被った傷害または盗難の事故につき、見舞金制度(以下「本制度」といいます。)を定めます。

第2条(サービス内容)

本制度は、本サービスのスタンダードプランとプレミアムプランのそれぞれに付帯されるお見舞金サービスとして、本規程の定めにより会員に対し見舞金の支払いを行うものです。

第3条(用語の定義)

本規程において、次に掲げる用語は、それぞれ次の定義に従うものとします。

 ①「事故」とは、対象施設内において発生した外部的要因による急激かつ偶然な損害、傷害をいいます。

 ②「傷害」とは、急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被った傷害をいい、身体外部から有毒ガスまたは有毒物質を偶然かつ一時に吸入、吸収または摂取したときに急激に生じる中毒症状(継続的に吸入、吸収または摂取した結果生じる中毒症状を除く)を含みます。

 ③「入院」とは、医師による治療が必要な場合で病院等の管理下のもと治療に専念することをいいます。

 ④「通院」とは、医師による治療が必要な場合で病院等に通い、治療に専念することをいいます。

 ⑤「盗難」とは、強盗、窃盗の侵入盗をいいます。

 ⑥「対象施設」とは、FiT24の運営または管理する国内にあるスポーツクラブの施設(施設の所在する敷地内の駐車場・駐輪場を含む)をいいます。

 ⑦「対象物」とは、スポーツシューズ(ペア)、自転車、腕時計等の貴金属、ゴルフクラブ、携帯電話・スマートフォン、バッグ、財布をいいます。

 ⑧「対象期間」とは、本サービスに加入申込をした当日から本サービスの退会日までをいいます。ただし、事故による通院については、事故発生日から6ヶ月までとし、その後は通院日数に含めません。

第4条(見舞金を支払う場合)

会員は下記の条件に当たる場合に、見舞金を受け取ることができるものとします。

 ①入院見舞金・・・対象施設内において事故により会員がその身体に傷害を被り、その治療の為に医療機関に入院した場合

 ②通院見舞金・・・第3条②の傷害であり、その治療の為に医療機関に通院した場合

 ③盗難見舞金・・・対象施設内において見舞金の対象物が盗難に遭い、警察に盗難届を出し、受理された場合。

第5条(見舞金を支払わない場合)

会員は下記の事情がある場合、見舞金が支払われないことについてあらかじめ承諾するものとします。

 ①会員の故意もしくは重大な過失または法令違反

 ②会員の自殺行為、犯罪行為または闘争行為

 ③会員の脳疾患、疾病または心神喪失による身体障害

 ④会員の妊娠、出産、早産、流産または外科的手術その他の医療処置による身体障害

 ⑤大気汚染、核燃料物質、水質汚濁等の環境汚染

 ⑥地震、噴火または津波

 ⑦腰痛、頸部症候群(むちうち症)、疲労等における他覚症状のない場合

 ⑧治療根拠のないもの

 ⑨対象物が対象施設外にある間に生じた盗難

 ⑩会員が事実と異なる申告(報告)をした場合

 ⑪本サービスの趣旨に反する事情がある場合

その他、上記各項に定める内容と同視し得る事情がある場合、及び会員の疾病および既往症と認められる場合については、見舞金は支払われないものとします。

第6条(スタンダードプランの見舞金支払額)

スタンダードプラン会員に対して支払われる見舞金額は、以下の通りとします。

見舞金種類

見舞金額

入院見舞金
(入院数別)

31日以上

100,000円

15日以上 30日以内

50,000円

8日以上 14日以内

30,000円

1日以上 7日以内

20,000円

通院見舞金
(通院数別)

31日以上

50,000円

15日以上 30日以内

30,000円

8日以上 14日以内

20,000円

1日以上 7日以内

10,000円

盗難見舞金

スポーツシューズ(ペア)

3,000円

自転車(1事故につき)

5,000円

腕時計等の貴金属(1事故につき)

3,000円

ゴルフクラブ(1事故につき)

3,000円

携帯電話・スマートフォン(1事故につき)

3,000円

*貴金属とは、腕時計、指輪、ネックレス、ブレスレッド、イヤリング、ピアスのことをいいます。

*見舞金の支払対象期間は、事故発生日から6ヶ月以内に限るものとします。

*1事故あたり、会員に対して支払われる見舞金の上限は、100,000円までとします。

*入院・通院見舞金の支払いに関して、同一部位、同一症状の傷害に対しては会員の初回事故発生日を起算日として年1回までとします。

第7条(プレミアムプランの見舞金支払額)

プレミアムプラン会員に対して支払われる見舞金額は、以下の通りとします。

見舞金種類

見舞金額

入院見舞金
(入院数別)

8日以上

100,000円

1日以上 7日以内

40,000円

通院見舞金
(通院数別)

15日以上

100,000円

8日以上 14日以内

50,000円

1日以上 7日以内

20,000円

盗難見舞金

スポーツシューズ(ペア)

5,000円

自転車(1事故につき)

5,000円

腕時計等の貴金属(1事故につき)

3,000円

ゴルフクラブ(1事故につき)

5,000円

携帯電話・スマートフォン(1事故につき)

3,000円

バッグ(1事故につき)

5,000円

財布(1事故につき)

3,000円

*貴金属とは、腕時計、指輪、ネックレス、ブレスレッド、イヤリング、ピアスのことをいいます。

*見舞金の支払対象期間は、事故発生日から6ヶ月以内に限るものとします。

*1事故あたり、会員に対して支払われる見舞金の上限は、100,000円までとします。

*入院・通院見舞金の支払いに関して、同一部位、同一症状の傷害に対しては会員の初回事故発生日を起算日として年1回までとします。

第8条(見舞金の請求)

会員が見舞金の申請を行う場合、次に揚げる書類を株式会社リロ・フィナンシャル・ソリューションズに提出する必要があります。

 ①見舞金申請書

 ②証明書(傷害の場合は医療機関の診断書、盗難の場合は警察からの受理番号)

 ③会員証

第9条(規程の改廃)

本規程は、会員の承諾無しに改定または廃止する事ができるものとします。

2019年4月1日制定

2025年4月1日改定